アクセスバーズの効果

2019.02.22 / アクセスコンシャスネス / Author:

セッション風景

脳のデトックスができるアクセス・バース。こちらの施術写真は、患者様のご了承を得て公開しております。

効果は人ぞれぞれ出方が違いますので、”こうなりますよ!”と先に言ってしまうと、そのようにならないといけないもの、として脳がとらえてしまい思考を制限してしまいます。ですので、この方はそうなったけれども、別の方にはまったく効果が分からなかった。という事もありますので、それを踏まえてブログを読んで下さい。

先日お試しで受けた方がセッション後に、

「口の中と頭がずっと痛かったんですけど、今は痛くなくて、しかも頭が軽い!こんな体験初めて!」

とおっしゃって下さいまして、ずっと、「これはすごい!いやぁ、ビックリだわ」と言っていました。

正直、私もびっくりしました。自分自身でバーズを初めて受けてた時も、頭が軽くなる感じはあったものの、これでどう変わるの?って思っていたので、1回目でこんなに反応があるとは思いませんでした。

ちなみに院長に毎日バーズをしていたところ、毎回セッション後に感想を聞いても、「変わらない」 の一言だけで、へこんでいました。院長は目に見えるものしか信じないし、しっかりとした医学的根拠がないと信じない、根っからの医療人なのです

ところがある日突然、「あのさぁ、今まで適合性の悪い技工物(銀歯)を削ってるとイライラしてしょうがなかったんだけど、最近それがないんだよね。これってバーズの効果?」

と言ってきました!そうなんです。それこそバーズの効果なのです!

自分でイライラしないようにしよう!などと思わなくても、勝手にそうなってる!

私自身の感想・効果としては、今まで気になって仕方がなかったことが気にならなくなる感じ。例えば「1+1=2」という答えを出すのに、「2×5-4-4=2」と複雑に考えてしまいますが、バーズを受けると「1+1=2」と考えられる!

これはあくまでも個人の感想ですので、すべての方がこうなるとは限りません。

もしピン!と来た方は平日午前中か土曜日14:30以降でセッションを行っておりますので、まさき歯科クリニックまでご連絡下さい。

1時間¥2000

隣のカフェのライブに行ってきました

2019.02.22 / 未分類 / Author:

皆さまこんにちは。

木曜日の夜に、お隣のカフェ「キース」にて行われた山木将平さんのライブに行ってまいりました。

DSC_0417

アフロヘアーが特徴的な山木さん。

DSC_0414

ギターのインストゥルメンタルで、癒し系のサウンドとブルースの音色に酔いしれました。

DSC_0413

美味しい軽食もありました。

DSC_0416
DSC_0415

山木さんのアルバムを院内で時々BGMで流しております。心地よいサウンドで病院などではちょうどいい感じでございます。

待ち時間の際には、BGMに耳を傾けて下さいませn。

では、また・・・。

今週の生花

2019.02.22 / 生花 / Author:

DSC_0410

今週の生花です。心地よい空間で皆様をお待ちしております。

アクセス・バーズってなに?

2019.02.06 / アクセスコンシャスネス / Author:

こんにちは!

寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて、先日取得いたしましたアクセス・バーズ。

何人かの患者様に受けて頂きました。

初めてきくもの、体験するものに不安を抱かれる方もいると思います。

バーズって何?というのを説明してくれてる動画を発見しました。

宜しければご覧になって下さい。

金沢区「子ども食堂すくすく」

2019.02.04 / 未分類 / Author:

金沢区「子ども食堂 すくすく」さんにボランティアとして院長と行って参りました。
そしてほんの少しですが、ご寄付をさせて頂きました。

DSC_0380

今月は恵方巻を作り、楽しい食事をした後、赤鬼さんが登場し、豆に見立てたお菓子入りの球を鬼さんに投げて遊びました。

DSC_0379
DSC_0381
DSC_0377

そして最後は恒例の“雑巾がけ“!
院長も歳を考えずに参加した為、最後は“スッ転ぶ“‼️😂(笑)

DSC_0390

食事を通してお子様たちが楽しく過ごせる😊、憩いの場であると実感しました。

帰り際に、「乳歯が随分前に抜けたのに、まだはえてこない」というお母様のお悩みに、お子様のお口を拝見し、アドバイスをしておりました。
歯医者に行く程ではないけれど、「これってどうなの?」という日々の小さな悩みを抱えたお母様に寄り添えた事に感謝します。
“たまたま、そこに歯医者がいた❗️“ってだけで、ちょっとは役にたてたかもしれません。