2017.01.27 / 治療 / Author: admin
こんにちは。
当医院では、ご自身の血液から成長因子を取り出し、
骨造成材料と混ぜあわせることで骨を作る処理を行っております。
インプラントをしたいけど、骨の量が足りない!
といった場合に適切です。
血液を採取し、遠心分離機にかけると
このように血液が2層に分かれます。
上の部分の黄色の物体を使用します。
厚生省認可薬である「Bio-oss」
と混ぜて、骨のない部分に入れます。
場合によってはこちらもシート状につぶして使います。
当医院は厚生省の、再生医療等の安全性の確保等に関する法律による再生医療等提供計画の、第3種再生医療の認可を頂いておりますので、
ご安心下さいませ。
PRF骨造成処置 ¥54000(税込)
術後の回復が早いです。
骨がなくてお困りの方は、ご相談下さいませ。
では、また・・・。
2017.01.23 / 生花 / Author: admin
こんにちは。
とても今日は寒いですね。お昼に一瞬、雪が降ったのは皆様ご存知ですか?
さて、今日も待合室の生花を交換して頂きました。



寒い日は、生姜をたくさん食べて暖かくして下さいね。
では、また・・・。
2017.01.21 / 未分類, 治療 / Author: admin
こんにちは。
以前にブログでご紹介した、お子様用の仮歯。
タレントさん等で、撮影日に乳歯が抜けてない状態ですと、やはり写りが悪いですよね。

撮影日だけでも歯が必要!な方が時々いらっしゃいます。
当医院では、プラスチックの仮歯をお作りしております。
ただ、接着剤でくっつけるだけですので、強度がありません。ですので、撮影前日の装着が理想です。
そして再利用ができないので、その都度作る必要があります。
それと、撮影が終わったら、次の日に仮歯を外しにご来院
頂く必要があります。
1本¥3240(税込)
2本¥5400(税込)
で、やらせていただきます。
そして除去料として、¥1620(税込) かかります。
既に予約の患者様の合間でお作りしますので、
お待ち時間が出る事と、治療が終わるまで時間がかかります。
そして院長が作るので、予約状況が空いてる時間にご来院頂きたいので、
患者様の都合が良い時間に拝見できるかどうか分かりません。
例えば、“習い事があるから6時までにここを出たい!”
というようなご要望がお受けできないこともございます。
お時間に余裕を持ってご来院下さいませ。
2017.01.21 / 生花 / Author: admin
こんにちは。
寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて月曜日に生花を交換していただきました。



お正月の装飾をバレンタイン仕様にチェンジしました。
お花と合わせて、ご来院の際にご覧下さいませ。
2017.01.15 / 健康&美容 / Author: admin
こんにちは。
月に一度、耳つぼセラピストの幸枝さんにお越し頂き、
土曜日の診療終了後、耳つぼを開催いたしました。

院長もやりましたが、写真を撮り忘れました
ごくごく小さなチタンボールの上から、スワロフスキーのシールを貼るだけなので、
どなたでも受けることができます。
耳にあるたくさんのツボの中から、改善したい不調に最適なツボにこれらをおいてもらいます。
シールを貼る前にアルコールで耳をマッサージしてくれるのですが、私はこの段階で眠くなります
すでに血行が良くなって、副交感神経が優位になってる状態です。
まるで温泉につかっているようにポカポカ気分になります。
体温を上げれば免疫力があがり、風邪など引きにくくなります。
いろんな健康法がありますが、耳つぼもそのうちのひとつになれば良いなぁ、と思っています。
一回¥3000です。
耳つぼセラピストの幸枝さんにお支払いください。
ちなみに、あくまでも当院はバックマージンは一切頂いておりません。
これで当院は儲けようとは一切思っていませんから(笑)
来月も開催しますので、ご興味のある方は当院までご連絡下さい。
2017.01.15 / 生花 / Author: admin
こんにちは。
10日の火曜日に交換して頂いた生花です。



お正月の飾りは、14日(土)にすべてチェンジしてしまい、16日(月)からはバレンタインデーの装飾にしてあります。
見納めですね
では、また・・・。