2016.06.22 / 未分類 / Author: admin
こんにちは。

先日、院長室を掃除していたら、色々な賞状がでてきまして、
飾ろうかどうしようか悩んでいて
、
その中の数枚を待合室に飾ってみました。
まだ飾りきれない物もいくつかありますが・・・。
インプラント関連のものらしいです。

そのついでに院長の写真を撮ってみました

いつも治療中はマスクをしているので、素顔が分かりづらいですよね。
素顔はこんな感じです
では、また・・・。
2016.06.22 / 生花 / Author: admin


こんにちは。
今週も月曜日に生花を交換して頂きました。

紫陽花が季節感を彷彿させますね。
じめじめとした日が続きますが、
皆様のお心が晴れるよう、丁寧な診療をスタッフ一同、心がけております。
ご来院の際には是非、生花をご覧になって癒されてください。
では、また・・・。
2016.06.18 / 予防グッズ / Author: admin
こんにちは。
ただいま、歯周病に有効的な成分が入っている
コンクールをお買い求め頂いた患者様に、
もれなく!
合わせて使うとより効果的な
リペリオ のサンプルをプレゼントしています。
数に限りがございますので、なくなり次第終了とさせて頂きます。
歯肉を活性化してくれるリペリオとコンクールのW使用で、歯周病を撃退しましょう!
では、また・・・。
2016.06.18 / 予防歯科 / Author: admin
こんにちは。

今年も横浜市歯科医師会からのお仕事で、
金沢文庫にある保育園へ検診へ行って参りました。
頼まれてはいませんが、ヒヨコの仮装をしてお手伝いをしました。
お子様たちには大人気!

衛生士による歯磨き指導。

その後、ヒヨコによる紙芝居。
みんな、お利口さんな子ばかりで、ちゃんと聞いていてくれました。
ヒヨコは特に女の子に大人気で、検診後も「かわいかった〜」とか「楽しかった〜」
という感想を直接お話しに来てくれて、こちらもとても癒されました。
さて、来年は何の仮装をしましょう・・・。
では、また・・・。
2016.06.18 / 生花 / Author: admin
こんにちは。
今週も月曜日に生花を交換して頂きました。

ユリが綺麗ですね。

いつもお花の名前を書いて下さる
フラワースタジオ スー・ル・ヴァン さん
です。
能見台通りにあるすてきなお花屋さんです。
既に今日は土曜日ですが、また来週月曜日に生花を交換しに来て下さいます。
ご来院の際は是非、ご覧になって下さい。
では、また・・・。
2016.06.12 / 健康&美容 / Author: admin
こんにちは。
昨日土曜日の診療終了後、また耳つぼセラピストの幸枝さんにお越し頂き、
耳つぼを開催いたしました。

男性には黒のスワロフスキーで渋くきめて、
女性はキラキラ!私の写真を撮り忘れました。
院長が言っている事ですが、
体調が悪いと良い仕事ができない!
気持ちも落ち込む!
だからできるだけベストな体調で仕事に望みたい。
そんな時に耳つぼは最適です。
人間が本来持っている自然治癒力や潜在能力を高めてくれます。
継続することでストレスも減り、プラス思考になります。
これ、嘘ではなく本当です。
マイナス的な思考をしなくなるので、物事が良い方向にしか向かなくなる・・・気がします。
仕事や私生活の中で、「できない」とか「できないかも」というマイナス要素の言葉を発した時点で、それはまさに ”できなくなる” のです。
余談ですが、耳つぼセラピストの幸枝さんのお知り合いで、公立高校に通う息子さんにお母様が、
「あなたはここの大学に入るの。絶対に入れるから!」とまだ受験もしていないのに、医大へ見学に連れて行ったそうです。
そうしたら現役で医大に合格したそうです!
お母様は「あなたなら合格するわよ!」とプラスの事しか言わなかったといいます。
その話を聞いて、私は先日ゴルフに行った時、自分を信じて「カップに絶対に入る!」と思ってプレーしたところ、
練習もしていないのにとても良いスコアでまわれました(笑)!
話がそれましたが、耳つぼは健康法のひとつです。
これでぎっくり腰が治る!とか、膝の痛みが消える!とかは言いませんが、
人間が本来持っているものを正常化してくれる感じです。
ストレスがたまっている事に気がつかず、いろんな症状が悪化してしまう前に、耳つぼを試してみてはいかがでしょうか?
来月は7月2日(土)診療終了後の14:30から順次行います。
ご都合のつく方は、まさき歯科クリニックまでお電話を下さい。
もしくはFacebookでメッセージを送って頂ければ、診療時間外でもお返事いたします。
では、また・・・。
2016.06.11 / 生花 / Author: admin
こんにちは。
すっかり週末、土曜日!皆様如何お過ごしでしょうか?

月曜日に生花を交換して頂きました。
やっぱり生のお花があるって良いですよね。
なんか気持ちが清々しくなります。
治療でいらっしゃる時に、お花を眺めて
どうぞ癒されて下さい。
また来週も皆様のご来院をお待ちしております。
では、また…。
2016.06.02 / お知らせ / Author: admin

当医院では「完全予約制」を取らせて頂いております。
なぜならば、“質の良い医療を提供したい”ためです。
同じ時間帯に患者様の予約をたくさんいれてしまうと、急ぐあまり必然的に雑な治療になるからです。
患者様のご都合もあるかと思いますが、ご希望の日時に予約状況がいっぱいだったとしても、どうかご了承ください。
夕方5:30時以降と土曜日は、1週間~2週間先までいっぱいのことが多いです。
もしその時間帯にしかお越しになれないとしたら、予約した日時にはどうかご都合をつけて頂き、
なるべく当日キャンセル、もしくはご連絡なしによるキャンセル(ドタキャン)はお控え下さい。
その後予約のお電話を頂いて、「当日もしくは今週中に予約を取りたい」とおっしゃられても、
先程申し上げたように混み合ってしまっている場合は、1~2週間先まで予約状況はいっぱいで、お受けすることができません。
ただ、痛くて痛くてどうしようもない方は、お待たせしてしまいますがOPEでない限りその日もしくは次の日等に拝見します。
ですが予約の方を最優先しておりますので、治療が終わるまでお時間がかかります。どのくらい時間がかかるかは処置の内容によってかわりますので、
「○時までにここを出たい!」というようなご要望はお受けできません。
私共は、質の良い医療を提供したい為、このように考えております。
どうか皆様、ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
2016.06.01 / 治療 / Author: admin
こんにちは。
当院ではインプラント手術の際に、安心で安全な手術を受けていただくために、ノーベルガイドを作ることをおすすめしています。

患者さまのCT画像を元にし、
どの部分に、どの方向で、どの深さで、どんな種類のインプラントを埋入するのか
PCで設計をします。
そのデータから、このようなガイドを作成します。
手術の時にこれを骨に固定しドリリングすれば、短時間で安全な手術ができます。
当院では別途¥54000(税込)を頂いております。
歯を失ってお困りの方、どうぞご相談下さい。
では、また・・・。
2016.06.01 / 生花 / Author: admin
こんにちは。
すがすがしい風が吹いて気持ちがいい季節ですね。
さて、先週と今週の生花のご紹介を致します。






お花を見ると心が和みますね。
今週皆様のご来院をお待ちしております。
では、また・・・。