今週の生花
2015.11.25 / 生花 / Author: admin
こんにちは。
今日は冷たい雨が降っているなか、
たくさんのご来院ありがとうございます。
昨日、待ち合い室の生花を交換して頂きました。
明日、木曜日は休診日とさせて頂きます。
どうかご了承下さい。
寒いので、皆様、お体ご自愛下さいませ。
では、また…。
2015.11.25 / 生花 / Author: admin
こんにちは。
今日は冷たい雨が降っているなか、
たくさんのご来院ありがとうございます。
昨日、待ち合い室の生花を交換して頂きました。
明日、木曜日は休診日とさせて頂きます。
どうかご了承下さい。
寒いので、皆様、お体ご自愛下さいませ。
では、また…。
2015.11.23 / 研修リポート / Author: admin
こんにちは。
学会と研修会に参加して参りましたので、まとめて報告致します。
11月15日(日)秋葉原で行われた、デンタルコンセプト21の総会に参加して参りました。
たくさんの先生方による発表。
普段の保険診療とはかけ離れた、次元が違うと思われる程の症例で、
とても勉強になったそうです。
最先端のインプラント治療や、骨造成などなど、高度なサージェリーテクニック等を知ることができた!と、院長は申しております。
そして、11月22日(日)みなとみらいの木津先生の所で行われた、
豚の顎を使っての実習。
歯科の場合、日本では人体(死体)を使っての実習は認められていない為、
ほとんどが豚を使うそうです。
豚の歯肉?が人間に近いから、という事らしいです。
こんなに立派な表紙に入った修了証。
立派ですね。
全部英語でわかりません(笑)
アドバンス…サージカルトレーニング?だけ分かります。
こうして病院がお休みの日も、学会ですとか実習に参加して、皆様に良い治療が提供できるよう勉強しております。
では、また…。
2015.11.23 / 生花 / Author: admin
忙しさのあまり、更新を忘れておりました。すみません。
先週の生花です。
そして土曜日にやっとクリスマスの装飾にしました。
ご来院の際に、ご覧下さい。
だんだん寒くなってきたので、どうぞ皆様、お体ご自愛下さいませ。
2015.11.15 / 健康&美容 / Author: admin
こんにちは。
月に一度、土曜日の診療終了後に開催している「耳つぼ」!
クチコミで反響が広がりつつあり、昨日11/14に行われました。
皆様、耳の血流が良くなり、耳が真っ赤になっています。
耳つぼセラピストの幸枝さんをお招きし、当医院の待合室にて行います。
ひとりひとり現在の健康状態を幸枝さんとお話しし、
その方にあった場所に耳つぼを行ってくれます。
針を使うことなく、小さなボールの上からスワロフスキーのストーンをシールで張るだけですので、痛くありません。
院長も耳つぼをやってもらってるので、男性の方でも行えます。
耳つぼをやると、ぐっすり眠れる! 寝起きが良い! 顔がリフトアップする! 頭の回転が早くなる!
等が皆様のご感想です。
病気までは行かないけど、日々感じる不調が改善される!ようです。
私は頭の回転が早くなる!感じがします。
一回¥3000
大体1週間から10日くらいで自然にはがれますが、はがれた後も3日くらいは血流が良い状態が続くようです。
次回は12月19日(土)14:30~です。
お一人ずつ順次行いますので、
ご興味のある方はまさき歯科までご連絡下さい。
お待ちしております。
2015.11.15 / 予防グッズ / Author: admin
遂に入荷しました!
GCルシェロ ホワイト ¥1940(税込)
毒性物質のラウリル硫酸が入っていない!
ラウリル硫酸は味覚障害などの原因とも言われている合成界面活性剤です。
口内粘膜から吸収しやすくダイレクトに血管に入って、15秒で心臓に到達します。そして蓄積されやすい物質です。
それが入っていない!
ホワイトニング系の歯磨き粉には必ずといっていいほど入っていて、ラウリル硫酸無配合の歯磨き粉を使うと着色汚れが落ちない!という現状でした。
ですが、そんな夢のような商品がGCから発売されたんですね!
しかも、弱アルカリ性で汚れを落とし、Lime粒子で汚れを落とす。
PEG400がタバコの「ヤニ」を溶解除去します。
しかも!フッ素が950ppm(国内最高基準)も入っていて、虫歯の発生と進行を予防します。
まだ受付に展示していませんが、来週以降に展示し宣伝します。
ご希望の方は、受付まで!
ホワイトニング目的の歯磨き粉です。