団扇

2015.07.28 / 未分類 / Author:

昨日も今日も暑いですね。
皆様、夏バテなどにはなっていませんか?

先日、私は天ぷらを食べた後にスイカを食べてしまいましたが、
お腹は壊しませんでした。(^_^;)
食い合わせが悪かったのに、お腹は丈夫なようです。

さて、待合室にご自由にお使い頂ける団扇を置いております。

最近、新しいものが増えたなぁと思ったら、なんと技工所さんから
の頂き物のようでした。

笑える団扇なので、私、持ってみました(笑)

スマイルデンチャーの宣伝です。

保険の入れ歯は金属がありますが、
このスマイルデンチャーは金属がないので、見た目が良いですね。

裏面は金魚が泳いでいます。
よく見ると、金魚と一緒にスマイルデンチャーも泳いでいました!

宜しければ、ご来院の際にこの団扇、お使い下さい。

では、また…。

まとめて生花をアップ

2015.07.28 / 生花 / Author:

こんにちは。
あまりにも暑い日が続き、バテバテです。
生花も毎週交換して頂いておりますが、アップするのを忘れていました。すみません。

多分、この辺からblogに載せていなかったと思います。


順番が違うかもしれませんが、今週はブルーのカーネーションが綺麗です。

明日29日と30日は、学会のため休診とさせて頂いております。
ご了承下さい。

では、また…。

趣味は滅菌です

2015.07.06 / 院内設備 / Author:

こんにちは。
滅菌のセミナーに出てから、もう一度細かく滅菌の体制を整えようと思い、
色々な部分を変えております。

まず滅菌機に入れる前に、完全に乾燥した物を入れないと、完璧にはできない!
ということを聞いたので、食器乾燥機を買っちゃいました!

そして滅菌して半年過ぎると、滅菌効果がなくなるというので、滅菌した日付を
記入するようにしました。

時々チェックして半年過ぎたものは、使用していなくても再度滅菌です。

滅菌に気合いを入れるあまり、先週の土曜日の診療中、ブレーカーが落ちて真っ暗になりました!
電気を使い過ぎました。
まさかの出来事で、その時いらした患者様には大変ご迷惑をお掛けし、申し訳ありませんでした。

そしてスタッフひとりひとりが、”あぁしよう、こうしよう!こうすればやりやすいよ!”
って事を張り紙して、意識の統一をしています。

確かに私たちの仕事はどんどん増えますが、
これも患者様の安全と安心の為です!

がんばります!

今週の生花

2015.07.01 / 生花 / Author:

今週の生花です。

じめじめした天気が続きますが、皆様が快適な治療が受けられるように、
毎日、消毒、滅菌を頑張っています。

皆様のお越しをお待ちしております。

再生医療等安全性確保対策セミナー

2015.07.01 / 研修リポート / Author:

29日(日)に行われた、再生医療のセミナーに参加して参りました。

先日提出をした、再生医療の届け出の次に提出しなければならない物のセミナーです。

頭の悪い私には、宇宙語でした(笑)

難しすぎる! 

でもこれを出さないと、再生医療ができない法律です。

あぁ、頑張ります!

滅菌セミナー

2015.07.01 / 研修リポート / Author:

先週の土曜日に行われた、滅菌セミナーに参加して参りました。

手指洗浄の方法や、院内の消毒、滅菌の正しい方法などを学びました。

感染の心配なく、安心で安全な治療が提供できるように、週明けから色々なことを
改善しています。

覚えるまでが大変ですが、滅菌頑張ります!