今週の生花

2015.03.30 / 生花 / Author:




こんにちは。

とっても忙しい日々を送っておりまして、

先週は写真をとりわすれました。

今週は、桜ですね。

街中の桜も満開で、気持ちが良い季節です。

皆様のご来院をお待ちしております。

世界レベルの滅菌器を導入!

2015.03.23 / 院内設備 / Author:

こんにちは。

先週の木曜日、新しい滅菌機の納品がありました。

ヨーロッパ規格であるEN13060に基準した「クラスB」の滅菌器です。

滅菌前に真空と蒸気の注入を繰り返すことで、タービンなどのハンドピース内部の中腔パイプ内の残留空気を抜き、蒸気を細部まで行き渡らせ滅菌をします。

まずはテスト滅菌。

このチューブがぐるぐる巻きになった状態で、長ーいチューブの先端に試験紙を差し込みます。

滅菌前は黄色ですが、完全に滅菌できると色が変わります。

これを中に入れて、テスト開始!

待っている間にシーラーの説明を受けます。

 

ジャーン! 新しいシーラー!

結構大きい・・・。

左が従来のシーラー幅。

右が新しいシーラー幅。太い!

中を真空にして滅菌する為、1cmくらいないと破裂してしまうそうです。

新しいシーラーに感動しているうちに、先程のテスト滅菌が終わりました。

このとおり、試験紙の色が黄色から紫に変わったので、完璧に滅菌できている証拠です。

インプラントやPRFなど高度な外科的な処置をすることが多いので、

最高基準のBクラス滅菌ができると安心ですね。

ヨーロッパでの普及率は80%だそうですが、日本ではまだ2%だそうです。

中国のどこかの省では、Bクラス滅菌器を持っていないと開業できない、と聞きました。

そんなすごい機械が当院にあるのを誇りに思います。

 

何よりも患者様の安全の為に・・・。

では、また・・・。

 

 

先週と今週の生花

2015.03.18 / 生花 / Author:

気がついたら2週間もblogのアップを忘れていました。
すみません。


明日は急に学会が入ってしまい、休診日ですが、
皆様のご来院お待ちしております。