デンタルコンセプト21総会

2014.07.29 / 研修リポート / Author:

先週の20日(日)・21日(月)に開催された、
デンタルコンセプト21総会 最新の科学と臨床 
~基礎的研究から臨床的疑問を解き明かす~ 
に院長が出席して参りました。

デンタルコンセプトでお世話になっている木津先生や白鳥先生をはじめとし、
イタリアやブラジルでインプラント治療を研究されている先生方の講義を聞いたそうです。

色々な先生の研究発表を聞いて、
グローバルスタンダードの治療を皆様に提供出来るよう、
日々勉強です。

では、また…。

休診日のお知らせ

2014.07.29 / お知らせ / Author:

明日、7月30日(水)・31日(木)は研修会の為、休診とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご了承下さいませ。

今週の生花

2014.07.29 / 生花 / Author:

こんにちは。
今日も暑いですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて、月曜日に生花を交換して頂きました。

ユリが現在は満開です。

写真は月曜日に撮影しました。

では、また…。

ノーベルバイオケアインプラント

2014.07.27 / 治療 / Author:

こんにちは。

当院では世界トップシェアを誇る「ノーベルバイオケア」社のインプラント治療が受けることができます。

これは患者様にお配りするパンフレットです。

当院のHPトップページにもノーベルバイオケア・ジャパンへのリンクも貼らせて頂きました。

右下の方にバナーがありますので、ポチッとして頂ければノーベルのHPへ行けます。

 

 

←これは、ノーベル専用のドリルたち。

インプラントはメーカーごとに専用のドリルがあり、

それを使わないと埋入できないので、それ故に治療費も高額になってしまうのです。

 

 

←これは模型を使っての埋入テストです。

このようにドリルで骨に穴をあけて・・・、

 

 

 

←フィクスチャーを骨に埋入していきます。

 

この角度、深さ・・・というのが非常に重要になりますが、

当院には、以前ブログでご紹介した「ノーベルクリニシャン」で事前にシミュレーションしているので、

安心して手術を受けることが出来ます。

そして、ご希望の方には

「サージカルテンプレート」

をお作りしています。(インプラント治療とは別に、別料金を頂いております)

この写真のように、

ノーベルクリニシャンで埋入するフィクスチャーの種類や、角度・深さなどを設計し、サージカルテンプレートを作ります。

それをオペ時に顎にはめて、その通りにドリリングすれば成功率が上がります。

下顎には太い神経の管が通っているので、埋入時に傷つけてしまうと、顎の神経が麻痺してしまう恐れがある為、設計は重要な作業です。

そして上顎も、上顎洞という空洞にインプラントが突き抜けないよう、慎重に設計します。

 

待合室にもポスターを張りました。

 

 

皆様に安心してインプラント治療を受けて頂くために、様々なツールを駆使しております。

日本口腔インプラント学会の認証医である院長が執刀いたします。

歯がなくてお困り方は、是非ご相談下さい。

 

独走中

2014.07.26 / 未分類 / Author:

暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしですか。

本日は午後から学会があった為、予定よりも早く診療を終了してしまい、皆様にはご迷惑をおかけしました。

この前の連休も院長は学会に出席しておりました、追ってその内容等もブログにアップさせて頂きます。

さて、当院に初めてご来院される半分くらいの方がこちらを参考にしていらしているようで、

自慢になってしまいますが、金沢区に星の数ほどある歯科医院の中で、今だトップを独走中です。

お陰様で現在のご予約はかなりいっぱいの状態です。

特に土曜日は大変な事になっております。

スタッフ一同、ご予約の患者様をお待たせしないよう全力を尽くしているのですが、

やはり10分~15分ほどの待ち時間が出てしまいます。本当に申し訳ありません。

以前から何度も申し上げておりますが、当院は院長 ”ひとり” しかドクターがおりません。

それ故に一日に治療できる患者様の数というのも必然的に決まって参ります。

ですが代診の先生を雇って、売り上げを伸ばそうとは一切考えておりません。

患者様を家族と思って診療しているから、無茶な事が出来ないのです。

 

土曜日は待ち時間がどうしても出てしまいますが、皆様にご満足できる治療が提供できるよう、

スタッフ一同、頑張ります。

そして、気持ちよくお帰り頂けるように日々精進致します。

 

酷暑が続きますが、ご来院の際には水分補給もしっかりとし、どうぞお気を付けてお越しくださいませ。

では、また・・・。

 

今週の生花

2014.07.22 / 生花 / Author:


こんにちは。
どうやら梅雨明けしたようですね。
今日も暑いですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

今週は元気いっぱいなひまわりです。

ひまわりのように、私たちスタッフも元気いっぱいで皆様をお待ちしております。

いつも患者さまの笑顔を拝見すると、とても嬉しくなります!

明後日の木曜日、24日が急に休診日となってしまいました。
詳しくはHPに診療カレンダーがございますので、
ご覧になって下さい。

では、また…。

日本口腔インプラント学会誌

2014.07.16 / お知らせ / Author:

こんにちは。

梅雨明けしていないのが嘘のような暑さが続いていますが、皆様いかがお過ごしですか?

さて、先日届いた「日本口腔インプラント学会誌」に当院長が書いた論文が掲載されました。

 

 

 

これがその本。

毎月?時々?発行されます。

 

 

 

 

 

 

中身はこういった難しい論文が

たくさん載っています。

 

「伊藤 正紀」としっかり書いてあります。

 

 

この論文、点や丸の形まで書式が指定されていて、数字は半角、点はピリオド、丸はドット・・・。

と、一つでも違うと何度も訂正をさせられるのです。

本当に入力するのが大変でした。(^_^;)

 

 

当院では、インプラント治療に力を入れています。

歯を失ってお困りの方は、是非、ご相談にいらしてください。

では、また・・・。

 

先週と今週の生花

2014.07.14 / 生花 / Author:

こんにちは。
こちらは先週の生花です。
何かと忙しく、アップするのが遅くなり、申し訳ありません。

蓮の実?をアップで撮ってみました。
まるで惑星のようです。

不思議なお花が多いです。

本当に暑い日が続いています。

皆様、熱中症にはくれぐれもお気をつけ下さい。
では、また…。

2014.07.04 / 生花 / Author:


こんにちは。

すっかり金曜日になってしまいました。

今週も月曜日に生花を交換して頂きました。

蒸し暑い日が続きますが、

皆様を快適な空間でお待ちしております。

では、また…。