歩きたばこ、やめませんか?

2014.03.28 / 健康&美容 / Author:

こんにちは。

おたばこを吸っていない人でしたら分かると思いますが、

歩き煙草をしている人の後ろって歩けないですよね!

あの行為は吸っていない人には、とても迷惑なのです。

先日、歯科医師会に行ったとき、このようなポスターを頂きました。

金沢区福祉保健センターで、禁煙相談をやってるみたいです。

毎週金曜日の9:00~12:00までで、予約していくみたいです。

ご興味のある方は、健康づくり係

788-7840まで連絡してみて下さい。

煙草は体に良くないことは皆さんご承知の事ですが、

歯科治療においても吸ってらっしゃらない方の方が、

治癒する期間は早いです。

皆さん、健康になりましょう!

保険改定

2014.03.25 / 未分類 / Author:

こんにちは。

4月1日から、保険点数が改定になります。

昨日は診療終了後、金沢区三師会館で行われた「診療報酬改定の概要」に院長と共に参加して参りました。

 

 

 

 

 

 

 

初診料・再診料など、点数が上がるものもあれば、新たにCAD/CAMや電子顕微鏡での治療が保険適用になるなど、(すべての症例ではなく、決まりごとは沢山ありますが)

大きな変化があります。

金属などが大幅に点数アップしています。

窓口負担金が若干上がることでしょう。

 

4月から間違えないようにしないといけません。

では、また・・・。

今週の生花

2014.03.25 / 生花 / Author:

 

こんにちは。

だいぶ暖かくなってきましたね。

 

 

 

 

 

さて、昨日も待合室の生花を交換して頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

とても大きなユリが立派ですね。その後ろには桜です。cherryblossom

まだ街中の桜は咲いていませんが、お花屋さんにはあるんですね。

 

春、先取りです。confident

 

 

そして、後ろの壁面装飾は私の手作り桜と、300円ショップで買った、小鳥!のオーナメント。

 

 

 

 

 

 

 

ここにも小鳥ですみません(^_^;)

ご来院の際に、スリッパと取るついでにご覧ください。

少しでも皆様のお心が癒されればと思っております。

では、また・・・。

ルシェロB-20S

2014.03.19 / 予防グッズ / Author:

ティーンエイジャーに人気のルシェロシリーズ、B-20S。

何故か黒だけが飛ぶように売れます。

5色展開ですが、黒が最初になくなりますので、黒ばっかりを入荷致しました。

かっこいい色です。

小学校高学年から中学生の男子に大人気!

もちろん、女子もお使い頂けます。

学校等での歯磨きの時間をクールに決めてみませんか?

では、また…。

前歯部のセラミック

2014.03.19 / 治療 / Author:

先日、技工所さんからセラミックのパンフを頂きました。

保険治療で前歯のかぶせる治療をすると、内側に金属を使用しているため、

月日がたつにつれ、金属色が歯肉に透けて左の写真のように、歯肉が黒ずんで見えます。

その点、自費のジルコニアやセラミックでかぶせ物をすると、金属は使用していないので、そのような事がありません。

そして、光を通すので、透明感があり白い歯に仕上がります。

汚れも付きにくく、長く美しさを保つことができますので、

何か気になることがございましたら、いつでもお気軽にご相談下さい。

 

 

 

ルシェロP-20Sの単色

2014.03.19 / 予防歯科 / Author:

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当医院で大人気のルシェロP-20S。

5色展開なのですが、何故かこのピンクと紫だけがあっという間に売れてしまいます。

ですので、GCさんにお願いして、この2色だけをたくさん入荷致しました。

ちょっと写真があまりきれいではありませんが、かわいい色ですよね。

いつもピンクをご購入の患者様、いつでもご用意しております!

では、また・・・。

今週の生花

2014.03.19 / 生花 / Author:

 

こんにちは。すっかり水曜日になってしまいました。

今週も月曜日に生花を交換して頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

とてもかわいい色のバラですね。

 

こうゆうピンク、大好きです。

 

毎週お花を楽しみにされている患者様、ありがとうございます。

いつもすてきな空間で皆様をお待ちしております。

 

口内炎のプリント

2014.03.19 / 未分類 / Author:

こんにちは。

口内炎にはいくつか種類がありますが、もっとも多いのは、はっきりとした原因が分かっていない「アフタ性口内炎」です。体調が悪い時にできやすいと知られています。

口内炎の患者様には、アフタゾロンというお薬を処方しています。

そして、このプリントを作りました。

ストレスや疲れによる免疫低下、睡眠不足、栄養不足などが原因と考えられています。

疲れているということは、ほとんどビタミンB2不足によるものが多いので、ビタミンB2が多く含まれる食品をあげてみました。

 

 

 

 

 

 

この表で一番多いのは、牛レバーソテーですね。

 

 

 

 

ただ、こればかり食べていてもいけません。やはり野菜もたくさんとって、睡眠もたくさんとって・・・。バランスの良い食事が一番だと思います。

そして、こんなにたくさんのレバーは食べれないので、やはりビタミン剤が一番手っ取り早い気が致します。

これはあくまでも「アフタ性口内炎」に限ったことで、口内炎にはウィルス性もありますので、歯科医院へいらしてください。

 

 

 

ホワイトニング

2014.03.14 / 健康&美容, 治療 / Author:

こんにちは。

歯を白くするホワイトニング。

当医院では、歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」をしております。

使用している薬剤はこちら。

日本製です。

松風の「ハイライト」を使用しています。

上下の前歯、糸切り歯から糸切り歯までの12本に、この薬剤を塗り

光を当てて行います。

1回 ¥8000+TAX

消費税5%なら¥8400です。4月以降は1回、¥8640になります。

所要時間は1時間程度。

ホワイトニング後は24時間、色の濃い食品・飲み物が口にできません。

1~2週間ごとに3回行うと、他人から見ても白いと感じます。

ただ個人差があるので、4回やりたいわ!って人もいれば、1回で充分!という人もいます。

ご自分のペースで回数は決めて下さい。

な、な、なんと4回目以降は、半額の¥4000+TAXになるそうです!

たたき売りみたいな金額でいいのでしょうか? 院長がそう言ってたから半額なのでしょう。

増税前に如何でしょうか?

では、また・・・。

 

芸能人の愛用するハブラシ

2014.03.12 / 未分類 / Author:


こんにちは。
当医院で販売しております、GCのルシェロシリーズ。
今日メーカーの人から教えてもらった事ですが、
なんとこのルシェロB-10Mは、郷ひろみさんが使用しているそうです。

そしてこの写真のルシェロP-10Sは、嵐の松潤(正式な名前が分からない)さんが使用しているそうです。

スゴいですね♪
ルシェロシリーズはとても人気があり、当医院でも売れ筋No.1です。
それぞれの患者様に合わせてどのハブラシが最適かを選んでおります。
いかがですか?
貴方も芸能人と同じハブラシを使ってみませんか?