キシリトールタブレット

2013.04.30 / 予防グッズ / Author:

シリトール100%のタブレット。

 

35g入って¥210です。

 

イチゴ味とグレープ味が入っています。

スティッチのパッケージなので、

お子様が欲しがります。

ちょっと口が寂しい時などにた

食べると

 

虫歯予防ができます。

 

 

 

ハイチューとかお砂糖たっぷりのラムネなんかを

 

 

 

食べるより、よっぽど歯に良いと思うのですが・・・・。

 

カロリーたっぷりのポテトチップスより良いと思うし、飴をなめるんだったら、

こっちの方が良いと思います。

あまり食べ過ぎると、キシリトール100%なので、

お腹がゆるくなる事があるみたいです。

 

歯みがき後のご褒美に如何でしょうか?

 

 

 

期間限定で新しいフッ素の味が登場!

2013.04.24 / 予防歯科 / Author:

こんにちは。

今日は横殴りの雨が降りしきっていましたが、皆様ズブ濡れでご帰宅されたのではないでしょうか。

さて、当院ではお子様に塗るフッ素の味を多数ご用意し、選んで頂くという楽しみがあります。

今まで いちご ・ グレープ ・風船ガム ・ オレンジ ・ さくらんぼ の5種類でした。

今日から期間限定ですが、レモンライム味が登場しました。

早速スタッフが絵を書いてくれて、シートに貼ってくれました。

 

レモンライム味・・・・・。どんな味だろう?

気になりますよね。

味見をしましたが、うーーーーーん。なんだか分かりませんでした(笑)。

味も分からないくらい少量を口に含んだ為、なんだか分かりませんでした。

そのフッ素はこちら。

サンスターから出ているバトラーフロデンフォームAです。

 

ただひとつ、口腔内保持時間が

“ 4分 ”

4分ですよ!

4分もあのトレーを噛んで待たないといけない。

オレンジとか風船ガムとかさくらんぼ等は、1分でいいのに。

ですので、4分間おりこうさんに待っていられる方にはできると思います。

4分も待てない!という方は、他の味にして下さい。

大人にもご希望でレモンライム味を塗布しておりますので、いつもの青りんご味に飽きて、

4分待てるようでしたらどうぞ!

成分はどの味もまったく一緒です。

では、また・・・。

 

バトラーF洗口液0,1%

2013.04.24 / 予防グッズ / Author:

以前にブログで洗口液の比較をしたバトラー物が入荷いたしました。
洋なし味!!!!!!
お美味しいかもよ!(まだ味見をしたことがないのでごめんなさい)
1本 ¥860
夜寝る前に
歯みがき後、
約30秒ブクブクすると虫歯予防できます。
1回、約5ml~10mlの使用で約一か月持ちます。
よろしければ
是非どうぞ!

ルシェロ歯みがきペースト P(ペリオ)

2013.04.24 / 予防グッズ / Author:

こんにちは。今日は雨ですね。

さて、待望の歯周病予防に特化した歯磨き粉「ルシェロ歯みがきペースト P(ペリオ)」が発売開始になりました。

発売前にメーカーさんから試供品を頂き使用したところ、

院長がとても気に入り、発売前にも関わらず患者様にオススメしておりました。(笑)

その歯磨き粉がようやく昨日発売し、入荷いたしました。

70g ¥500

フッ素は900ppm入っています。

酢酸トコフェノールとグリチルリチン酸ジカリウムのダブルの有効成分が歯肉炎・歯周炎を予防します。

IPMPとCPCのダブルの殺菌成分がバイオフィルム内に作用し、細菌の繁殖を抑えます。

味はミント味とマイルドミント(レモンフレーバー)のふたつ。

レモンフレーバーの方は、ライオンのチェックアップGELのレモンティー味の香りにそっくり。

美味しいです。

ミント味もそれほど辛くはなく、長時間ハミガキしても大丈夫です。

GCは以前にもプロスペックハミガキペーストを販売しておりましたが、プロスペックに入っている成分はコンクールにも入っている、「クロルヘキシジン」。

ルシェロに入っている成分は「IPMP」と「CPC」。

どちらがどう効くかはわかりませんが、歯周病に対して有効的なところは同じです。

またプロスペックはジェル状(透明)で、ルシェロはペースト状(白い練ハミガキ)という違いがあります。

歯周病用の歯磨き粉というとリペリオを想像される方もいらっしゃいますが、リペリオにはフッ素が入っていません。

歯周病と同時にむし歯予防もしたい!という方は、こちらの方がいいでしょう。

受付に置いてありますので、ご希望の方はお申し付け下さい。

では、また・・・。

ソニッケアー ダイアモンドクリーン

2013.04.23 / 予防グッズ / Author:

以前にもご紹介した「ソニッケア ダイアモンドクリーン」

パンフレットをたくさん業者さんから頂きました。

歯科専売品 ¥18270

付属品はスタンダードとミニの替えブラシが

それぞれ1本付いてきて、この価格!

 

入口のところに

置いてありますので、

どうぞ皆様パンフレット

お持ちになって下さい。

 

 

 

 

 

 

市場で出回っている物と比較してみました。

価格.comで調べたところ、市販のものは安値で、¥20780。

最高値で¥38609

何が違うかというと、

市販の物の方が付属品が多いです。

まず、替えブラシ。

スタンダードが2本とミニが1本。

持ち運びに便利なケース ・ 充電スタンドとしても使えるコップ付き。

そして、USBケーブルも付いてくる。

そうです。市販の物は、USBからも充電ができる。

でも歯科専売品より値段が高い!

どうしてもUSBケーブルが欲しい方は、ネットなどでお買い求めになる方が良いと思います。

そんなものは必要ないから、とにかく安い物が欲しい方は、当医院でお買い求めください。

お取り寄せになるので、ご注文を頂いてから発注しますので、お手元に届くまで数日かかりますが、

商品が到着したら、治療の際に衛生士がソニッケアの使用方法をご説明し、歯ブラシ指導も致します。

 

郷ひろみさんも使用しているソニッケアダイアモンドクリーン。

私も使用していますが、今までたくさんの電動歯ブラシを使ってきましたが、これが一番短時間で汚れが落ちると思います。

お買い求め時に付いてくる付属のブラシだと普通の固さなので、パワーが強い分、歯肉に当てた時にちょっと痛いかもしれません。

そんな方は別売で替えブラシ「センシティブ」というのがあります。

スタンダードの大きさとミニがあり、2本入り¥2980、4本入り¥4980です。

私は柔らかめのブラシが好きなので、センシティブを使っています。

1本で約3か月もつので、経済的です。

ソニッケア ダイアモンドクリーン、如何でしょうか?

 

今週の生花

2013.04.23 / 未分類, 生花 / Author:

今週も月曜日に生花を換していただきました。

今回も変わったお花が入っていますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

d

虫歯予防の為の洗口剤

2013.04.18 / 予防グッズ / Author:

こんにちは。良いお天気ですね。

さて、世の中には洗口剤が数多く存在します。調べているみたら、本当にたくさんの種類があり、何を選んで良いか分からなくなりますね。

目的別にチョイスすると良いと思うのですが、今回は「むし歯予防」に特化した洗口剤をご紹介致します。

 

GCフッ化ナトリウム洗口剤

250ml

青りんご味

 

 

サンスター バトラーF洗口剤

250ml

洋ナシ味

 

 

 

 

ライオン チェックアップフッ化ナトリウム洗口剤

250ml

シトラスベルガモット味

 

 

 

 

ビーブランド フッ化ナトリウム洗口剤

250ml

リンゴ味

 

 

 

 

 

 

 

いずれもフッ素の濃度は450ppm。そして希釈せずにそのまま使えて、常温保存可能。

1回あたり5ml~10ml程度、付属の計量キャップに入れお口に含み、30秒程度ブクブクする。

どのメーカーも同じ分量、同じフッ素濃度ですので、何を基準に選ぶか・・・・・。

それは  “ 味 ” でしょう。

これらの商品以外にも当院では ミラノール も販売しておりますが、こちらは冷蔵庫保存。

コストパフォーマンスはとてもいいのですが、味はないので、楽しく使うより効能重視な気がします。

 

いずれも医薬品の為、歯科医院でしか販売していないと思います。

当院ではチェックアップフッ化ナトリウム洗口剤を販売しておりますが、1本¥860と設定させて頂いております。

チェックアップ以外はまだ入荷しておらず、価格を調べたのですが、おそらくどれも¥800台だと思います。

私自身どれも使用したことがないので、どれが良いのか、どれが美味しいのかわかりません。ごめんなさい。

チェックアップは在庫があるので、1本単位で購入可能ですが、それ以外はお取り寄せの為、6本単位での販売になります。

ご希望の方はお申し付け下さい。

では、また・・・。

今週の生花

2013.04.16 / 生花 / Author:

さて、昨日も生花を交換して頂きました。

よく患者様に

「いつも活けられてるのですか?」と聞かれますが、

いえいえ、そんな時間はありません。

心の中では「はい!」と言いたいところですが、

良心が痛みますので「残念ながら違います」と答えます。

やはりプロでないとこれ程までには活けられません。

スー・ル・ヴァンさん、いつもありがとうございます。

 

 

 

ツツジの季節なのですね。

なんだか一年が本当に早いです。

 

 

 

 

 

きっとあっと言う間に、お正月が来そうな気がいたします。

4月と言えどもまだ肌寒い日がありますので、どうぞ皆様、ご体調を崩さないようにしてくださいね。

では、また・・・。

 

 

ジェルコートF

2013.04.16 / 予防グッズ / Author:

こんにちは。

当医院で販売している歯磨きのご紹介です。

 

 

コンクールブランドのジェルコートF。

 

 

¥1050ですが、約200~300回使用できるので、

 

 

 

3カ月くらいはもちますね。

フッ素の濃度が950ppm。

研磨剤、発泡剤無配合。

塩酸クロルヘキシジン配合なので、

歯周病の原因菌を殺菌し増殖を抑制。

 

歯磨きのたび、歯を強くしてくれます。

刺激の少ないさ爽やかなミント味なので、

中学生くらいから使用できるとと思います。

 

研磨剤、発泡剤がないので、

電動歯ブラシと、の相性も良いです。

歯周病で歯肉退縮してきて、歯の根っこが出てきている方。

根面う蝕といって、根っこの部分がむし歯になりやすいので、このジェルコートなら

虫歯予防も出来て歯周病も予防できる、一石二鳥です!

その後コンクールで洗口すると更に相乗効果があがります。

いつでも販売しておりますので、よろしければ受付にお声をかけて下さい。

では、また・・・。

今週の生花

2013.04.10 / 生花 / Author:

こんにちは。

今週も月曜日にお花を交換して頂きました。

 

 

いつも素敵なお花ですね。

 

 

 

 

 

まだユリがつぼみの状態で咲いていませんが、

咲いたら本当に立派になると思います。

 

 

 

 

週末ごろが見ごろかな?

待合室いっぱいにお花の香りが充満しそうです。

最近なぜか急患が増えております。

なぜか分かりませんが、以前からご予約頂いていた患者様をお待たせしないように私たちも頑張っております。

急患の方は、申し訳ありませんが、心地よい待合室で少しの間お待ち下さいますよう、お願い申し上げます。

では、また・・・。