2012.04.28 / 小鳥, 未分類 / Author: admin
世の中的には今日から始まったGW、皆様如何お過ごしでしょうか?
当院はカレンダー通りに診療しておりますので、本日土曜日も診療を致しました。
お休みの時期に入ったということで、一息、
小鳥の写真。
手前がバーディーちゃん。
後ろが新人くん。
未だに新人くんは、人見知りします。手乗りなのに・・・(^_^;)
GW中はお出かけされる患者様が多いのか、5月1日・2日とまだ予約状況には空きがございます。
お昼間の時間帯でも宜しければ、検診などいらしてください。
休日にお電話をされても留守番電話になっておりますので、何かありましたら1日・2日にお電話をお願い致します。
では、皆様良い休日をお過ごし下さいませ。
2012.04.24 / お知らせ / Author: admin
こんにちは。
先日取材を受けました「ドクターズファイル」の記事が出来上がったと連絡を頂きましたので、早速ブログにリンクを貼らせて頂きます。
ドクターズファイル
インタビュー記事が載っています!
身内は笑えます・・・。
でも真剣に受け答えしている院長・・・。
後日、院内にもパウチした記事を張り出しますので、ご興味のある方は待ち時間にでもお読み頂ければと思います。
では、また・・・。
2012.04.23 / 生花 / Author: admin
30セット限定で販売していた「コンクールセット」(リペリオとコンクール)が先日なんと、
完売いたしました!!!
お友達の分もまとめて買われて行く方などもいらして、本当にありがとうございました。
また来年、リペリオとコンクールで¥2000をやりたいと思います。皆様どうもありがとうございました。
さてさて、今日もお花を交換して頂きました。毎週お花を楽しみにして下さっている患者様、お待たせ致しました。
ちょっと明るすぎたかな?
写真が下手ですみません。
忙しくて帰る直前に慌てて撮りました。
そういえば先週の紫の花の名前をお花屋さんに効きました。
「スカビオサ」というらしいです。
まつむし草の仲間だそうです。

この紫のお花です。
まだ枯れていなかったので、レントゲン室の横に飾ってみました。
レントゲンを撮られる患者様は部屋に入る前に左側をご覧になって下さい。
では、また・・・。
2012.04.23 / お知らせ / Author: admin
こんにちは。今日もお足もとが悪い中、たくさんの患者様にご来院頂き、ありがとうございました。
さて、先日You tubeにアップした動画をHP上に貼り付けました。
インプラントのページに大きく載せてみました。
まだ当院に通ったことのない患者様がこの動画を見て、“ここの先生ってこんな感じなんだぁ・・・。”
となんとなくでも雰囲気が伝わるかな?と思って載せてみました。
歯科医院のHPってDr.の顔写真とかはよくあるけど、実際どんな感じでしゃべるのかとか、喋り方が怖いのかな?とか不安に思いますよね。
行ってみて、診療を受けてみないと「合う合わない」は分からない部分だったりしますよね。
なので動画を載せてみました。
初めての経験なので院長は目が泳いじゃってます(笑)。
近日中には先日取材を受けた「ドクターズファイル」の記事がアップされることと思います。
アップされたらリンクを貼りますので、どうぞ皆様ご覧になって下さい。結構笑えますよ。
では、また・・・。
2012.04.20 / 院内設備 / Author: admin
こんにちは。
当院も開業して早10年。
少しづつ機械ものが壊れる時期です。その中のひとつに「光照射器」があります。
今まで使用していた「フリッポ」が壊れてしまい、
やっと新しい物を購入することが出来ました!!!
今までと同じGCの最新型!
なんとこれ、コードレスなのです。
今までは使用する時いちいちコードを差し込んでいましたが、
コードレスってこんなに便利なの?と感動してしまうほど使いやすいです。
しかも今までよりも短時間で照射できるので、
本当に楽!
どのような時に使用するかというと、小さなむし歯で白い樹脂の材料を詰めた時、それを固める為。
もしくはホワイトニングもこの照射器で光を当てます。
オレンジ色の光をガードしてくれるキャップや板?みたいな物が付いてるので、眩しくありません。
あぁ、機械の進化ってすごいですね。
感動です。
では、また・・・。
2012.04.17 / 未分類 / Author: admin
こんにちは。
最近はどこの歯医者さんもHPをもっています。しかもHP制作会社にお願いしてプロの方が写真をとりレイアウトし、プロの方がすべて作ってくれたようなものもたくさんあります。
そんなHPがたくさんある中、当院のHPはほとんど手作りです(苦笑)。
写真も少ないです・・・。
確かにプロの方がレイアウトなどしてくれれば見栄えもするし、初めてご来院を考えている患者様が見たら、過大な期待をされるでしょう。
ですが、当院は古臭いHPです(苦笑)。
いいんです、それで。
HPはひとつの目安になるとは思いますが、そこで過大な期待をされては困るからです。
そして自費の治療費などもHPにはあまり掲げたくはありません。それは「安い」という事だけでご来院される方や、他院の方が見て “じゃぁ、うちはあそこよりも安くやろう” と考えられて価格破壊が起こります。
ですので、あまりHPは派手にしたくありません。
あと当院のDr.は院長ひとりです。
ひとりで患者様すべてを把握し治療することによって、丁寧な治療ができるからです。
確かに何人もDr.を雇って分院も出して・・・というような事をすれば、収入も増えるかもしれませんが、無茶をされては困るから雇わないのです。
歩合だったりすると、“本当にその患者様にはその治療が必要なの?”というケースもでてくると思います。
例えば、上の親知らずがむし歯でそこにセラミックインレーをすすめられた・・・とか、外傷で前歯が半分かけてしまった小学生に、インプラントをすすめられた・・・・とか。
上の親知らずなんて見えない所にきれいな白い歯を入れてどうするのでしょう?本当にそれって必要なんでしょうか?
耳を疑いたくなることばかり、患者様からお聞きすることがあるのでびっくりしています。
Dr.の人数が増えれば確かにたくさんの患者様を拝見できます。予約もご希望日に取れることでしょう。ですが、このような事例が起こりうるかもしれないと思うと、安易には雇えません。
あと診療時間もあまり遅い時間まではやりません。
最近は夜遅くまで診療している歯科医院も増えてきましたが、歯医者はコンビニではありません。
早い!安い!うまい!の牛丼屋さんでもありません。
質の高い治療を丁寧に提供するところだと思っています。
「いつでも診てくれる」「遅くまでやってるから」「安いから」という理由でしたら、コンビニ診療になってしまいます。
当院は能見台にただ1件しかない「まさき歯科クリニック」です。
そのブランド力みたいなものは崩したくありません。
ご来院された方々に常に感動を与え続けたいと思っております。
最新そして最高の治療技術と奉仕の精神をもって、患者様の心の健康につながるような歯科医療サービスの提供を心掛けております。
まさき歯科クリニックへの通院を楽しみに思って頂き、みなさまの素敵な笑顔に接したいと私たちは思っています。
熱く語ってしまいましたが、最後まで読んで頂きありがとうございました。
では、また・・・。
2012.04.16 / 健康&美容 / Author: admin
こんにちは。段々と日差しが強くなってきましたが、実はこの時期は真夏とほぼ変わらない程の紫外線量だというのを皆様ご存知でしたでしょうか。
人は紫外線に当たると老化を促して、肌にはシミ・しわができてたるんできます。
それだけでなく目の水晶体を害して白内障の原因にもなるのです。
そんな美容にはもっともよくない紫外線。私は一年中日焼け止め(UV)を塗って真冬でも日傘を差しています。
きっと周りから見たらとても変な人に写るかもしれませんが、10年後にしみだらけになりたくないので、真冬でも日傘です。
日傘はすぐ壊れるので、99.99%紫外線をカットする物でデザイン性などにはこだわらず、とにかく安くて大き目な物を選ぶようにしました。
首や足の甲など洋服や靴では隠しきれない皮膚には、徹底的に日焼け止めを塗ります。
TPOによってSPF値を決めています。
例えば通勤くらいだったらSPF30くらい
までの物。
ゴルフだったSPF50。
といった感じです。
そして、目から紫外線の情報が入ると、実際に浴びていなくても脳が勘違いしてシミを作ろうと命令を出してしまうので、目もUV加工されているサングラスをします。
そして、UVの手袋。手と首は一番、年齢が出ますね。
あと忘れてはならないのが、髪の毛。
髪の毛は顔の肌よりも5倍、紫外線を浴びています。
←なので、これは髪の毛用のUV。
意外と皆さん髪の毛は無防備だったりするみたいで、これは洗い流さないクリームタイプのトリートメント。
ドライヤーで乾かす前に使います。
髪の毛だって紫外線に当たると、パサつくし、カラーリングをされている方などは、退色しやすくなります。
これ1本で秋くらいまで使用できます。
とは言っても完全に紫外線を防ぐことなどできません。ゴルフだってするし・・・・。
紫外線を浴びてしまった日は、その前後、かなりケアを入念にします。基本は保湿。そして食べ物では人参が良いらしい。
そうやって日々努力を重ねる事で明日があるのだと思います。
明日も10年後・20年後の自分の為に頑張ります。
2012.04.16 / 生花 / Author: admin
こんにちは。やっと春らしい暖かな日になりましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、今日も生花を交換して頂きました。
カラーが初夏を思わせるような作品ですね。
ポイントはこの紫のお花でしょうか。
名前がわかりませんが、
とってもきれいです。
写真も綺麗に撮れました。
先週飾ってあった生花の中に、
こんなベリーがありました。
もったいないので今週も
このブリキのショーロに入れて
飾ります。
ジョーロがいい味を出してるかな?
では、また・・・。
2012.04.11 / 予防グッズ / Author: admin
こんにちは。
限定30セットで販売を始めた、当院で大人気のリペリオとコンクールのセット。
とうとう残り
5セット
となりました。
通常ですとこの2つを購入すると¥2310ですが、
この期間のみ
¥2000
で販売しております。
一度使用するとほとんどの患者様がリピートするハミガキ後「リペリオ」。
そして、辛くなくすっきりとした洗口剤「コンクール」。
両方使うことで相乗効果は高まります。
まだお買い求めになられていない患者様は是非、この機会をお見逃しなく!
何度も言いますが、残り5セットです。
では、また・・・。
2012.04.10 / お知らせ / Author: admin
こんにちは。
さて、当院には1台分だけ、駐車場を完備しております。
一台分しかないのであまり公表しておりませんが、初診の患者様などに良くご質問されるので、写真つきでご説明いたします。
まず国道16号沿いにある「ロイヤルホスト」の駐車場に入って下さい。


「ロイヤルホスト」の駐車場をずっと奥まで入って下さい。
建物の真下まで進んで下さい。
そうすると「ここから先は居住者専用駐車場」という文字が目に入ってきます。
ためらわずにズンズン進んで下さい。
そして中に入ったら、右に曲がって下さい。
右に曲がったら、
右側の手前から2台目分の所です。
地面に薄く 「34番」 と書いてある所が当院の駐車場です。
壁にも「1台分のみ」というのを強調しておきました。
随分前にお隣の駐車場
に止められた患者様がおりまして、契約者の方に怒られた経験があります。
ですので、1台分だけしかありません。
とても分かりずらい場所に駐車場があり、皆様にはご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
お昼時はロイヤルホストの駐車場待ちのお客様が列をなして待っている為、奥まで入ってくるのすら10分待ちになるくらいです。
お昼時は出来るだけ「徒歩」もしくは「バイク」「自転車」などでのご来院をおすすめします。
では、また・・・。