2012.02.29 / 未分類 / Author: admin
こんにちは。今日は雪
が凄かったですね。寒くてお足元の悪い中ご来院頂いた患者様、ありがとうございました。夕方からは雪がやんで良かったです。
さて、当院では患者様にお渡しする治療説明のプリントをたくさん揃えております。
その中の「歯周病について」のプリントを新調致しました。




意外と大変でしたが、出来上がってみると感動です。
口腔内写真のモデルはスタッフの間宮です。
当院で行っている「歯周組織再生治療」のことや「レーザー治療」のことも書いてあります。
当院に通い始めて間もない方で歯周病の方にお渡ししていますが、欲しい方はいつでも差し上げていますので、受付にお声掛け下さい。
渾身の力作だと自画自賛しております。
では、また・・・。
2012.02.27 / 生花 / Author: admin
こんにちは。今日はアカデミー賞発表でしたね。
私は随分前に映画を3か月間で100本以上映画館で見ていたことがありまして、映画オタクだった時期もございました。今では、映画館では年間4本程度見ればいい方で、忙しくて映画を見る暇もないのが残念です。
さてさて、話はそれましたが、今日も寒い中お花を交換して頂きました。

フラワースタジオ スー・ル・ヴァン さんです。
本当にセンスが良いので、お花屋さん選びで困っている人がいると、ついご紹介してしまいます。
お付き合いなどでお花を差し上げなくてはいけない時など、値段の割には思い通りのアレンジにはならなかった・・・という話を良く耳にします。そんな時は迷わず、こちらのスー・ル・ヴァンさんをご紹介しております。
本当に信頼のおけるお花屋さんです。

今回は、春!!がテーマですね。

まだ桃もバラもつぼみですが、
院内は暖かいのでもうすぐ開いてくると思います。
いつ開くか楽しみですね。
もうすぐお雛祭りだから桃を入れて下さったのですね。
私は桜だと思ってしまいました(^_^;)
朝夕はまだまだ寒いです。
どうぞ皆様ご体調など崩されませんように、うがい手洗いはしっかりとされて下さいね。
では、また・・・。
2012.02.27 / 予防グッズ / Author: admin
こんにちは。まだまだ寒いですね。
さて、先日から30セット限定で販売を始めた 「コンクールセット」 の売れ行きが好調です。
今現在、残り20セットとなりました。
腐る物ではないので既にコンクールをご使用されている方は、2セット買って行かれることが多いですね。
本当に残り20セットです。皆様、この機会をお見逃しなく!
そして、以前にもご好評でした 「リペリオの試供品」をまたお配りすることにしました。
受付に “ご自由にお取りください” と置いてあるので、一度試してみたい方はどうぞ。
1回~2回ほどしか使えませんが、それでもリペリオの効果はわかるはずだと思います。
こちらもなくなり次第配布を中止しますので、今のうちにどうぞもらってってください。
では、また・・・。
2012.02.22 / 予防グッズ / Author: admin
まだまだ寒い日が続いていますが、皆様インフルエンザなどにはかかっていませんでしょうか?
風邪を引かれてご予約をキャンセルされる患者様が多いこの時期ですが、風邪やインフルエンザの予防のひとつとして、「舌みがき」があるのをご存じでしたか?
以前にも口臭予防としてタングクリーナーのご紹介をしましたが、実は風邪予防にも良いらしいです。
こちらは当院で販売しているタングクリーナー ¥710
舌の上にも様々な細菌が付いています。
その細菌に、風邪の菌やインフルエンザのウィルスなどが付着しやすいと、テレビでもやっていました。
皆さん舌をご覧いただくと分かると思いますが、黄色い苔のような物が付着していると思います。
まさにそれが細菌の集まりです。
うがいだけではなく、タングクリーナーで舌苔をこぞぎ落とすことが、風邪やインフルエンザの予防にも繋がります。
歯ブラシで舌の上をこすっても、汚れを擦り込んでいるだけにすぎないので、かきとってあげる必要があります。
慣れると、タングクリーナーを使用していない時の方が気持ち悪いと感じるようになりますので、皆様いかがでしょうか。
現に私は毎食後使用していますが、まだ風邪を引いていません。(健康オタクなので、他にもたくさん予防法はやっていますが・・・(^_^;))
では、また・・・。
2012.02.20 / 小鳥 / Author: admin
今日もインコを飼ってらっしゃる患者様と “小鳥トーク” で盛り上がってしまい嬉しくなったので小鳥ブログを書かせて頂きます。
院長が最も愛しているバーディーちゃん。
何をしているのかというと、彼はこの体勢で寝ています。
くちばしで金網に “ひっかかって” 寝ているのです。
この体勢が楽なのか何なのか・・・。
静かだな、と思って目をやると、これで寝ているのです。
真上から見るとこんな感じ・・・。
なんだか、河童みたい・・・。
角度を変えてもう一枚!
半目を開けて寝ています。
これが楽なのかなぁ・・・。
以上、ひっかかってるバーディーちゃんでした。
2012.02.20 / 生花 / Author: admin
随分ご無沙汰してしまいました。
実は、私、レーシックの手術を受けまして、術後はPCや読書など目を酷使することがあまり出来ずにおりましたので、帰宅後PCを開こうともせずに本当に申し訳ありませんでした。
レーシックをするとドライアイの症状が一時的に出るとの事で、術後1週間たちましたが、目の表面に傷があると先生がおっしゃっていまして、未だに炎症を抑える目薬や乾燥を防ぐ目薬が手放せません。見える事は感動ですが落ち着くまで、しばらく目を酷使しないようにしなくては・・・。
さてさて、本日も生花を交換して頂きました。
今週もかわいらしいアレンジメントです。
“今週もきれいだなぁ。”
と眺めていたら、なんと
こ、こ、小鳥がいるではありませんか!!
院長の小鳥好きがそんなにも有名になったのか
と驚いてしまいました。
小鳥が好きだからお花の中に入れてくれたのかと
勝手に思い込んでおります。
スイトピーやら何やらたくさんの春のお花です。
名前がわかりません。すみません。
早く暖かくなるといいですね。
では、また・・・。
2012.02.15 / 予防グッズ / Author: admin
こんにちは。バレンタインデーもあと数分で終わろうとしています。きっと更新された時には15日に日付が変わっていることでしょう。
今年はチョコを作りました。「綺麗になるチョコレート」と題して、チョコを湯煎で溶かしてその中に玄米フレーク、クコの実、コラーゲン、胡桃を入れて適当に固めた物を作りました。日頃頑張ってくれているスタッフ全員にプレゼントしました。これで綺麗になれるかな?
さて話はそれましたが、当院で歯周病ケアグッズの中でも大人気の コンクールとリペリオ のセット販売を始めました。
コンクール フェア と題しまして、
コンクールとリペリオのふたつで
¥2.000 という価格!
通常それぞれを単体で買うと、合計¥2.310の商品です。
それがなんと ¥2.000!! 今まで
“コンクールは使っていたけど、リペリオは使っていなかった” とか
“リペリオだけ使っていればいいんじゃないの?” と思っていた方!
リペリオで歯を磨いて、水で薄めたコンクールで洗口すると更に効果がある!事をご存じでしたでしょうか?
リペリオは塩の成分が入っているので歯肉を引き締めてくれますが、歯周病に有効的な成分の 「クロルヘキシジン」が入っていないのです
。ですので、クロルヘキシジンが入っているコンクールでお口をゆすぐ必要があります。
勿論コンクールだけを使用しても良いのですが、歯肉の活性化の為にもリペリオと併用することをおすすめ致します。
このセット販売は、限定30セットです。30セット限りですので、なくなり次第終了とさせて頂きます。
治療の予約が入っていなくても、このコンクールセットだけをお買い求めにいらして下さっても構いません。
これを機にご自宅でも歯周病ケアを初めてみませんか?
2012.02.13 / 生花 / Author: admin
今日も入口スリッパ棚の上の生花を交換して頂きました。
夜に撮影したので、少し暗くて申し訳ありません。
カーネーションと濃い紫のスイトピー、
そして麦ですね。
この濃い紫のスイトピーは珍しいですね。
花器とお花がマッチしていて、
まるでベルサイユ宮殿のようです。

ふんわりときれいですね。
今日はグラミー賞の発表がありまして、
私はテレビに釘付けでした。
ホイットニーヒューストンのご冥福をお祈りいたします。
まだまだ寒い日が続きますので、皆様体調を崩されませんようお気を付け下さい。
では、また・・・。
2012.02.10 / 予防グッズ / Author: admin
こんにちは。
世の中には色々な形の歯ブラシが販売されています。では、自分に最適の歯ブラシを選んでいるでしょうか。
磨き方や生活習慣によって歯ブラシも違ってくる、というのをご存知でしたでしょうか。
まず、こちらのシンプル設計の歯ブラシ。
当院でも人気のライオンDENT.EX 44M
持ち手もストレートで毛先の形状もフラットなタイプは、お口の中で動かしやすく、毛先の方向が確認しやすいので、1本1本の歯の形や部位に合わせて毛先の当たる角度をかえて磨くのに適しています。
狭い部分を十分に時間をかけて磨くのにもてきしています。
私もこちらの歯ブラシを愛用していますが、毛先が歯と歯肉の間に入って確実に歯垢を落とせるので気に入っています。
それに対して、
こちらは GCルシェロ P-20
これも当院では大人気の歯ブラシです。
歯と歯の間や歯と歯肉の間などをねらって、丁寧にブラッシングするのが苦手な人に向いています。
忙しい日常生活の中で、なかなかハミガキに時間をかけられない場合には、ブラッシングの技術を補うための機能を備えた歯ブラシが良いでしょう。
模型に水性ペンで色を付けてこの歯ブラシで磨いたところ、大雑把に磨いてもその水性ペンの色は落ちました。水性ペンを歯垢と仮定しての実験でした。
大雑把にただ歯ブラシを前後に動かしただけです。
あとは夜には時間をかけてハミガキできるけど、忙しい朝には大きめのヘッドの機能性歯ブラシを使うなど、生活習慣に合わせて歯ブラシを柔軟に使い分けるのもお勧めです。

こちらはライオンgenki J
デカヘッドで、毛先が柔らかいので、時間がない時は私もこちらを使っています。
その人に合った歯ブラシは、ブラッシングの仕方や時間などで異なります。
ご来院の際には是非ご相談してみて下さい。私たちは最適な歯ブラシを提供致します。
では、また・・・。
2012.02.07 / 予防歯科 / Author: admin
海外のサイトで注文していたフッ素が昨日やっと届きました。
今まではフッ素のフォームでしたが、
今回からジェルに変わります。
成分的には今までと変わらない物です。
味は左から
- グレープ
- ストロベリー
- アメリカンチェリー
- バブルガム(風船ガム)
- オレンジ
です。
まだグレープ味とバブルガム味はフォームの在庫があるので、そちらを使用しておりますが、その他の味は昨日からデビュー致しました。
毎回お子様たちに味を選んでもらっています。この “選ぶこと” が楽しみでご来院されるお子様もいらっしゃいます。
嫌な歯科治療ですので、少しでも楽しいことがあるといいな、と思いたくさんの味を揃えました。
こちらの新しいフッ素ジェルは口腔内保持時間は1分!! 今まで2分でしたが、1分で良いんです。美味しいのでもっとお口の中に入れていたいと思いますが、1分です。
どうぞ、皆様フッ素を塗りにいらして下さい。
では、また・・・。